MENU

ファクタリングのメリット・デメリット、ファクタリングが初めての方は必ず確認を

社長
社長

うーん、ファクタリングを利用するかどうか、迷うなぁ。メリットとデメリットを考えてみよう。

アニキ
アニキ

えらい心配性やな。ファクタリングのメリット・デメリットの解説したんで。

目次

ファクタリングのメリットは?

◆最短即日で資金調達が可能
通常、資金調達するには入金まで1ヶ月くらいの審査期間があります。
一方ファクタリングは簡単にいえば、売掛金の売買のため最短即日で現金を手に入れることができます。

◆融資ではないので負債にならない(信用情報への影響なし)
ファクタリングは融資ではありません。そのため負債にならず、金融機関の審査にも影響がありません!

◆キャッシュフローの改善
売掛金さえあれば現金を手に入れることが出来ますので、キャッシュフローが改善することにより、
後々、まとまったお金を銀行などから借入したい時に、審査がスムーズになる可能性があります。

ファクタリングのメリットは?

◆支払代行手数料がかかる
ファクタリングはキャッシングではないので年利という計算にはなりません。
手数料は契約によって相違しますが、平均月8%〜30%。

年利換算すると96%〜360%くらいとなり、キャッシングよりも高いと感じるかもしれません。
(基本的には月25%以下なる所が多いようです。)

何度も言っていますが、ファクタリングはキャッシングではありません。

そのため負債にならず、決算書や今後の金融機関の審査に影響をあたえることもなく資金調達が可能というわけです。

のちのち返済する必要はありませんが、売掛金売買の手数料はかかります。

また、キャッシングサイトに記載されている金利は最低金利なことが多いです。

キャッシングも自分が借入をする際はその金利になるかどうかというのは、審査をしなければわかりません。

多くの方は15%くらいで借入をしていることが多く、キャッシングの手数料とそこまで大きく変わることはないでしょう。

◆債権譲渡登記が必要となる場合がある
取引内容によっては、債権譲渡登記が必要となる場合があります。債権譲渡登記をするとどうなるか、というと、売掛先にファクタリングを利用していることがバレる可能性があります。ただ、これは限りなく低い可能性です。
売掛先が債権譲渡登記があるかどうかを調べない限り、バレることはありません。

ファクタリング会社によっては必ず登記が必要になるところもありますので、十分な調査が必要です。

社長
社長

なるほど。うちもキャッシュフローを良くする事で事業も大きくしていきたいし、それに海外ではメジャーな現金化の方法のようだし、一度試してみるか!


下記ファクタリング会社は、秘密厳守で売掛先にもばれないように契約することが可能ですよ。

運転資金の調達なら資金調達プロ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次