風邪をひいたら医者に行く人と行かない人に分かれる。
私は風邪が長引くタイプで、一度風邪をひくと1ヶ月は咳が止まらなくなるので、すぐ医者に行くタイプなのだが、今回、医者に行かずにどれだけ早く風邪を治せるか、どれくらい節約できるか実験してみた。
風邪をひきそうと思ったら葛根湯を飲む
これはもう誰もが知っていることであろう、風邪をひきそうと思ったら葛根湯を飲むこと。
より効果が良いのはドリンクタイプで、お腹がすいているときにドリンクを飲み、その後すぐにお湯を飲むと効果が上がる。
私はこれで、風邪気味の人と会っても風邪がうつらなかったことが何度かある。
しかし、今回「風邪をひくかも」という感覚がなかったので、もう遅い。
すでに喉が痛いのだ。
でも、念のため飲んでみた。
やっぱり効き目がなく、次の日には喉の痛みが倍になっていた。
風邪と戦う決心をした。
葛根湯の料金:900円
みかんを食べまくる
続いて、家にあったみかんを食べまくった。
風邪にはビタミンCが良いというので、家にあったみかんを10個ほど食べつくした。
みかんの料金:家にあったので無料
鼻をかみまくる
鼻水をすすると風邪が治りにくいということなので、いっさいすすらずに、鼻をかみまくった。
鼻をかむと喉の痛みがなくなるので一石二鳥!
しかし、鼻をかみまくったせいで中耳炎寸前になり、別の意味で医者に行くことになりそうになった。
鼻をかむにも限度があるらしい。
水を飲みまくる
風邪をひいたら水分をたくさんとった方がいいというので、水を常に持ち歩き、飲みまくった。
トイレが近くなるが、確かに今までよりも重症化しない気がする。
今までは喉の痛みが3~4日続き、その後やっと鼻水が出てきて、2週間後に咳が出て、1ヶ月で風邪が治る、というパターンで、どの医者に行っても、「なんで1週間で風邪治らないの?」と言われるほどだった。
こっちが聞きたい。
1週間なんて、私からしたら風邪の引きはじめだ。風邪の引き初めの喉の痛みだけで、1週間近く経つのだ。
ただ今回、喉の痛みが1日、鼻水が次の日から出始め、なんだか風邪の進行が早い。これは早く治る予感。
水分を取っているから、という理由が大きい気がする。
水:水道水なので無料
お茶を飲みまくる
お茶はインフルエンザに効果があるらしい。風邪に効果があるかは知らないが、1日2杯、お茶を飲んでみた。
お茶:家にあったお茶なので無料
お風呂に入る
風邪の菌は熱に弱いということなので、毎日お風呂に入った。これまではどんなに風邪をひこうがシャワーで済ませてきたのだが、今回は毎日汗をかくまでお風呂に入った。お風呂に入った後は鼻水も出やすく、のどの痛みも半減しているように感じた。
1日に何度もうがいをしまくる
医者に行くと必ず、「1日に何回もうがいをしてください」と言われていた。イ〇ジンは喉が痛くなってからやっても意味がないらしく、水道水でいいらしい。
なので、1日に何度もうがいをした。
正直、「こんなの効果あるかよ」と思っていたが、効果があるような気がする。
うがいをすると、一時的だが喉の痛みがなくなる!ということは、菌がいなくなってるのか?
ここで、いくつかうがいのコツがある。
うがいのコツ1:うがいは手ですること
うがいはコップでしてはいけないのだ。毎日洗っているコップなら問題ないが、洗面所にいつも置いてあるコップを使用している、という人は、そのコップには雑菌がいるのでコップを使用すると風邪が悪化する可能性がある。
一番清潔なのは、うがいをする前に手をきれいに洗い、手に水を汲んでうがいをすること。
これが一番清潔らしい。
うがいのコツ2:喉の奥まで水を入れること
喉の表面だけでなく、喉の奥まで水を入れることが重要!
「どうやって水を喉の奥まで入れるのさ」と思うかもしれないが、「あー」と声を出し、その際に、高い声と低い声を出してみると、低い声を出した時に、水が喉の奥まで入ることがわかる。
ぜひやってみてください!
寝ているときにマスクをする
鼻が詰まると口呼吸になるが、口呼吸は喉が痛いとつらいし、何より口が乾燥して悪化しそうな気がしたので、寝ているときにマスクをすることにした。しかし、鼻が詰まっている上にマスクは苦しい。
結果的に朝起きるとマスクはどこかにふっとんでいるので、あまり意味がなかった。
寝ているときに冷えないようにした
寝ているときに、とにかく冷えないようにした。とくにお腹!
お腹は免疫を作るのに大事な場所のようで、湯たんぽを抱えて寝るようにした。
あったかくてめちゃくちゃ気持ちがいい!
湯たんぽはお肌も乾燥しないし、コードもなく朝まで温かさが続くので、最近再注目されています。特に女性におすすめ!お湯を入れるだけなので節約にもなるし、カバーがとにかくかわいいものがたくさんある。
奇跡が起こる
今回医者に行かずに自力で風邪を治そうと試みた結果、なんと2週間で風邪が治った!
はじめの一週間で治るかな?と思ったが、今回もやはり咳が続き、結果的に2週間での完治となった。
正直色々試したため、何が効果があったのかはわからないが、個人的には水分とお風呂のような気がする。
かかった費用は葛根湯の900円だが、葛根湯は意味がなかったため、実質光熱費だけで治すことができた!
医者に行って薬を飲んで1ヶ月というのに、今回は薬も飲まずに2週間で完治したことを考えると、やはり日常のケアは重要なんだなと思いました。
風邪が流行る時期になってきたので、皆さまもお気を付けください!
コメント